こんにちは。
香川県で、webをメインにフリーランスをやっております、CHIHIROです。
2015年に突如出会ったFusion 360でCADの魅力を知ってしまい、
web(これまで身に着けたスキル) × Fusion 360(これから身に着けるスキル)
を融合することはできないかと、模索の日々が続いています。
徐々にですが、やりたいことが何なのか、方向性を見いだせてきました。
これからどこへ向かうのか自分でも分からずワクワクしておりますが、昨日の自分を超えるため、日々切磋琢磨しております。
考えても答えは見つからないので、目の前にあることに一生懸命に取り組んで一歩一歩確実に前に進みたい、そう思って毎日生きております。
名前
CHIHIRO FUJIKAWA
経歴
- 1985
- 04
- 誕生
ウェルドニッヒホフマン病と共存の人生、スタート - 2004
- 02
- 四国新聞の一日一言に掲載されました
- 04
- 専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報システム学科入学
福祉制度を利用しながら親元を離れ、1人暮らしスタート - 友達でもない、家族でもない、また新たな関係「ヘルパーと利用者」。自分が出来ない事の介助をしてもらうので、親しい間柄に越した事はないが、行き過ぎるととても重たくなってしう。そこで、「ヘルパーと利用者」の絶妙な距離感はどうなのか?を考え始める
「介助されるプロになろう」と - 2006
- 07
- 某web会社 内定
- 09
- 四国新聞の一日一言に掲載されました
- 2007
- 04
- 某web会社にて、社会人生活スタート
勤務中は福祉の制度は使えないので、勤務中は障がい者雇用支援の制度を利用し介助者を一人つけてもらい、勤務していました - 業務経験
- コーディング、webデザイナー、ディレクション業務(〜2014まで)
- 2014
- 08
- 謎の体調不良の始まり
- 11
- 解雇
- 2015
- 03
- 3Dプリンタに出会う。
3Dプリンタやモデリングの勉強開始しながら、人生のリハビリ開始 - 04
- 慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症 確定
岡山医療センターにて、カテーテル治療開始(4/24~)
息が出来る、酸素が吸えるというのは本当に幸せな事だと治療を重ねるごとに実感 - 05
- BPA治療の為 入院(~5/10)
- 06
- BPA治療の為 入院(6/15~6/25)
- 07
- 違う分野の勉強がしてみたいと秋の試験に向けて勉強開始
自分の体と向き合う為に、アートヨガ開始 - 08
- BPA治療の為 入院(8/3~8/15)
祝・日中の在宅酸素治療終了!! - 10
- webにリターン
と、同時に福祉ってなんだろうと、ずーっとモヤモヤしていた事が、もっとモヤモヤしだす。が、自分の人生は自分で切り開けるしかない、と悟り気味。 - 12
- 第1回 カガワ3Dプリンタfunミーティング 開催
- 2016
- 01
- 第2回 カガワ3Dプリンタfunミーティング 開催
- 02
- "Good Job!セミナー大阪 障害のある人の「未来のしごと」" に招聘され、3Dプリンタでの活動事例として発表。(たんぽぽの家主催)
- 04
- 高松人間力大賞2016 グランプリ受賞
- 09
- BPA治療の為 入院(9/4~9/11)
- 11.04
- AUTODESK Fusion360 Meetup vol.05 in 大阪 参加
- 2017
- 06.09
- Fusion360ユーザー資格試験 【合格】
- 08.27
- AUTODESK Fusion360 Meetup vol.09 in 香川 登壇させていただきました。
作品:ちょうさ - 11
- お題は「ハロウィンかぼちゃ!」勝手に Fusion 360 のモデリングコンテスト
開発部長足立さんより ♥獲得数20 ゴージャスさがピカイチでした! をいただきました - 11.23
- AUTODESK Fusion360 Meetup vol.11 in 大阪 登壇させていただきました。
- 2018
- 02
- Fusion 360 公式「押し出し」ツール限定コンペ
【バベルの塔】優秀賞、オートデスク賞 受賞バベルの塔~人間の欲望~
— らりるれレタス (@rarirure_rts) 2018年1月27日
そう、私は某wコム賞をひそかに狙っている
塔を一個一個らせん状になるように高さを押し出して、窓の部分は横面からの押し出し。螺旋状なので一気に押せず、微調整しながら穴を開け、上から押し出しで歪にし、古さをだしました。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/UFeF3OgqHM【今井商店】
#今井商店 知る人ぞ知る昔のコンビニ。先月の念願の思い出をどうにか形に残したくて(コンペで残さなくても)作ってみました☆これこそ、なんだこれ?って言われそうですが気にしないw店内も細かく。群馬なので達磨さんがいたり。ガムってわかるように「ガム」と書いたり。#Fusion360押し出しコンペ pic.twitter.com/h9Oju944P1
— らりるれレタス (@rarirure_rts) 2018年1月31日 - 10.23
- 11
- ハロウィン CGレンダリング コンテスト2018 エバンジェリスト賞 受賞
夢・やりたいこと・やること
- 作品で海外進出するための作品作り
- 色々な事に常に挑戦する
- いつかご縁があれば、サイバスロンにパイロットとして出場!!
- 2016年より本格的に始めたFusion360で自分の車いすを作る
- 沢山の人と出会う
- 自由な発想を怠らない
- 心に素直に生きること