香川県産ヒノキを使ったお札立てです。
神社やお寺でいただいたお札をオシャレに部屋に飾ることができます。
ヒノキは長いもので2500年~3000年の寿命を持つとされています。
私たちより沢山の時代を経験したヒノキのお札立てはどんなことにも屈することなくただ真っすぐに空(未来)に向かってそびえ立っていたと思うと、
どんな状況でもしっかり前を向いてさえいればなんとかなるというメッセージが聞こえてきそうです。
お札タイプ
型番 水引 - mizuhiki -

ご確認いただくもの
- お手持ちのお札サイズ
- サイズオーバーするようでしたらご連絡ください。
お札に合わせたサイズに調整いたします。 - 規定サイズと大きく差が生じた場合は別途料金が必要になります。その場合はご連絡いたします。
- お客様の声
-
- ステキな箱を開けた瞬間からヒノキの香りに癒されて、お札立てもとても緻密なデザインで素晴らしい商品でした。
大切に使わせていただきたいと思います。
本当に素晴らしい商品をありがとうございました。 - L様
- 初詣でいただいたお札に間に合いました。
細部までとても丁寧に作られています。
厄払いに行った家族も同じものが欲しくなり、現在わが家には二つございます。
柔らかい中にも凛とした雰囲気のデザインで、榊も隣に生けるようになりました。
大事にさせていただきます!
ありがとうございました。 - M様
- 御札を立てる場所に母がとても困っていたので
素敵な御札立てに感謝です。
ありがとうございました!! - R様
- ステキな箱を開けた瞬間からヒノキの香りに癒されて、お札立てもとても緻密なデザインで素晴らしい商品でした。
水引タイプ 詳細情報
-
側面
L字型なので自立します
壁に穴を開けたりお掃除時手が当たって倒れるなどの不安から解放されます -
お札サイズ
お札サイズ幅 : 最大80mm
-
お札立てサイズ
W : 155mm、H : 287mm、D : 81mm
加工により多少サイズの誤差はあります
型番 唐花紋 - karahanakom -

ご確認いただくもの
- フリーサイズとなっております。
- 壁掛けタイプも承っております。その場合はお知らせくださいませ。
- お客様の声
-
- ひのきの香りが微かにして、デザインも繊細で、とても満足しております。良いモノが買えました。ありがとうございます。
- T様
- とても素敵なデザインですね。これから大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。
- C様
こちらのお札立てはまさしく、STAY HOME期間中に作成しました。
家で過ごす時間が大幅に増え、今後もこのスタイルは続くと思うと長く過ごす空間を快適にしようと強く思い始めるようになりました。
そこでまず始めに目に留まったのが、神社からいただいたお札がそのまま立てかけてあることでした。
こまめに掃除をしないと埃をかぶってしまう。
それなら、この空間をちょっとした工夫で魅力的な空間に変えようと思ったのがきっかけでした。
和が好きだったので、水引のデザインを踏襲してみたのが第一作目でした。
囲いの中に入れるように設計したので、お掃除の時にずれ落ちる心配がありません。
次に作成したのが、フリーサイズのデザインです。
「和」をより濃くしたデザインのお札立てになります。
両方とも、自立型の設計になっているので壁に穴を開ける必要はなくそのまますぐに設置ができるタイプになっています。
この大変な世の中がいつまで続くか分かりませんが、少しでもホッとできる空間のお手伝いができればと思い、そして心穏やかに日々健やかに暮らせますようにと願いを込めています。