
あなたの得意な分野で
ボランティア
お願いいたします。
お互いの世界が広がる経験を―
下記内容でボランティアができそうな内容をお問い合わせフォームで選択してください。
1日20時間くらいケアが必要だけどモノづくり・Web・CADのスキルで自立した生活を送り本屋ルヌガンガさんで「不自由についてのお話会」ファシリテーターを務めるフジカワのボランティアさん募集のページです。
-
お買い物
- 商品を棚から取る
- 商品をバッグに入れる
- 車の運転
-
イベントスタッフ
- 出店時のイベントの手伝い
- 準備
- 片付け
- イベント当日までのお手伝い(梱包、印刷など)
-
情報収集
- トイレに関する情報収集
どこに行くにもトイレ問題はついてきます。
ご自身が行った先のトイレを少し見てみる、そして教えてもらうだけでも十分嬉しいです。
その場にいなくてもできるボランティアです。 -
お茶会
- お話をしながらお手伝いできそうなことを一緒に模索
何ができるのか、そうしたらよいのか? 最初の一歩を踏み出す方にお勧めです。 一緒にお話ししながら交流しましょう。
経験者さんの声
-
小学高学年
学校の車いすの先生以外で初めてフジカワさんと仲良くなりもっと車いすユーザーさんの日常の生活と、ヘルパーさんの仕事を知りたいと思いました。
お買い物、楽しかったです。
また行きたいと思いました。2023年秋ごろよりお買い物同行。
子どもだからこそ障害で区別や差別をせず、フジカワさんの人柄に触れ、一緒に行動をすることで、お互いに広がる世界と可能性を強く感じてます。フジカワさんも、娘の自己肯定感が高まるように徐々にお手伝い幅を広げてくれているのも助かります。
保護者様より
-
50代女性
フジカワさんの木工作品の販売会をサポートしました。
フジカワさんはスプレッドシートで工程管理をしていて、仕事内容が分かりやすく、上手に指示を出してくれるので困ったことはありませんでした。
一緒に作品作りをしているようで楽しかったです。2024年フジカワ初のポップアップ販売会
-
50代女性
保護犬・保護猫の譲渡会、物品販売会の横で迷子札販売のボランティアをさせて頂きました。
ボランティアと言っても、トイレ介助くらいで後はご自分で何でも出来るので逆に今度はボランティアをして頂こうと思ってます。2025年5月の高松の商店街の販売会
安心してボランティア活動を行えるよう、全国社会福祉協議会のボランティア活動保険の加入をお勧めさせていただいております。
基本プラン350円/年間と、天災・地震保証プランに対応した500円/年間のどちらかをお選びいただきます。
