逆刃刀の製作方法を投稿していきます!
まずは「刃」の部分から。
【01】
ペーパーカッターの抜刀斎の刀を元にサイズ感は作りました
【02】
刀なので微妙な曲線がありながら刃を作るといったところがポイントでしょうか
フォームで作れそうと安易に考えておりましたが早い段階で玉砕しました
立方体から作ることに落ち着きました
スケッチを押し出します
切っ先が強敵過ぎてここで何度も試行錯誤を繰り返すもうまくいかず
とりあえず放置することにしました
作りたい時に履歴をたどればいいので便利です
【03】
現状はただの立方体なので形を整えていきます
刀の断面をスケッチしロフトで繋ぎます
【04】
ロフトでできたサーフェスに沿ってボディを分割すると刀の形完成
【05】
さて、問題の切っ先です
できたと思っても切っ先が奇麗に閉じてくれない問題も生じ…
パッチで解決することができました
これができたらたぶんもう完成もすぐそこ!(と思ったのは束の間でした)
不要なところを削除します
【06】
茎(なかご)の部分も刃と同じく立方体を作り
次に断面図のスケッチを描きます
ロフトでできた面に沿ってボディを分割すると完成です
【07】
鎺(はばき)もこの時に一緒に作りました
刃を元に面を押し出して厚みを付けました
刃の完成です!
次回、鍔(つば)の製作方法を公開予定です!