Fusion 360 Meetup in 永田町で、爆誕したFusion 360ユーザーカードサイト。
12の項目から自分のスキルが数値化され、スキルが見える化されます。
PDFで内容が出力され、印刷をするとカードになります。
そのカードを入れるケースを作成しFusion 360 Academyでお渡ししました。
素材は、香川県産のヒノキとちょっと高価。
知り合いにお声がけさせていただき、アイコンをレーザー加工しました。
カードを入れなくても、これを見ただけで誰のだかわかるというケースに仕上がりました。
誰が誰か分かりますか?
会場で、カードを入れてもらったのを拝見すると、なんと!とてもいい感じの納まりになるじゃないですか!
という事で、何名かの方にご協力いただき、カードを入れたお写真をいただきましたのでご紹介いたします。
テルえもんさん
necoさん
NAHOさん
おまけ画像までいただきました。
そしてワタクシ、トレードさせていただきましたカードと、なほさん作「公式のように見せかけたFusion 360ユーザーカードの箱」をいただきました。
公式っぽいですが、公式ではありませんw
サイトを訪れカードを作り、
それを印刷、一枚はユーザーカードケースに入れ首からぶら下げ、
手にはカードを入れた箱、
ユーザー同士、その箱から取り出してカードをトレード。
なんと素敵な交流なのでしょうか♪”