今年もハロウィンの季節がやってきました。
そして、去年?くらいから作りたかったものがようやく作れるレベルになってきました。笑
ということで、早速。
仮面舞踏会とか、集合写真にワケアリで写りたくない方もご利用いただける【仮面】を作りました。
上記、レンダリング画像ではなく現物です。
そう、使いたくて出力してしまいました。
こちら、着用するとこうなります。
下もばっちりメイクと行きたかったのですが、ちょっと諸事情ありこのお写真で。
では、簡単にですが作り方を公開します。
凄くシンプルで、パイプコマンド最高!ってやつです。
【01】
スケッチで自由に曲線を引いてやります。
鋭角作ると、パイプコマンド実行したときに自己交差のエラーが出やすいのでその辺を気を付けるのがポイントとなります。
【02】
スケッチが完成したら、スカルプトモードに移りパイプコマンドをひたすら。
強度や、おしゃれ感を活かせる太さや細さをあーでもないこーでもないとやります。
【03】
仮面の形状完成です。
しかし、今作ってある形状は平べったいです。
ということで、あらかじめ自分の顔を大まかに計測しどれくらいの曲線を描きたいか、と記録しておきます。
それに沿った楕円を描き、鼻の部分を「移動」コマンドで位置をずらしながら微調整。
【04】
微調整が整ったところで「ミラー」で反対側を複製いたします。
【05】
仮面の完成です^^
下記、レンダリング画像です^^
DMM.makeさんのクリエイターズマーケットで販売しているのでよかったら見てください^^
https://make.dmm.com/item/831960/