まぁ……病院行こうと決心した昨日辺りから痛みは引いてるんだけどね。←
でも痛かったんだもん!!
治る時期だったのか、病院が嫌なのか。←
健康体が一番!
あー、良かった。
盲腸じゃなくて。笑
盲腸だとまた入院だよなーとか、もう入院はお腹いっぱいです。笑
医療に関しては、チキンです(۶•౪•)۶
ここ半年、福祉の世界を覗いてみて。
なんでこう、あーなんつーか、差別するんだろうなぁ。
あなたはハンディあるから仕方ない、で全てが終わるってどうなんだろう。
そりゃできないことはある。
けど、やりたい事にハンディなんか関係あるか?
ないと思う。
一人暮らししたけりゃ、出来る方法を探せばいい。
どこか行きたいならいけるように段取りすればいい。
その目標値を定めれば、それに向かって、出来る出来ないを分けて、出来ない部分を補って貰ったり助けてもらったらいいだけの話じゃないのか?
側にいて理解しているはずが、一番そうでなかったり。
人の成長やらのことを本当に考えているのか?
その人の事を思うなら、ここでいちゃあかんよ、って言うと思う。(極論すぎるか)
そりゃ、みんなあなたみたいに強くないと言われればそれで終わりだ。
でも、強くなくてどうやって生きていくつもりなんだろう?
そんなのハンディの有無は関係ない。
色々事情は違うだろう。
だけど、生きていくに関しては、ハンディの有無は関係ない。
と、私は思うが、どうだろう。
昔から福祉の業界は苦手だ。
小さい時から、時は流れ21世紀になったが、あまり変わってない気がする。
というか、格差がかなりある。
意識レベルで。
どうせ生きるなら、楽しく色んな世界見て感動したり、窮地に立ちながら生きていくのは悪くないと思うんだけどなー。
思ったことを吐き出してみました。
おわり。